お前に言われんでも分かっとる!!
野球しようぜっ!!
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択(0)
野球全般(1)
野球道具(2)
草野球(6)
自主トレ(12)
プロ野球(1)
その他(1)
野球部(3)
WBC2013(4)
フリーエリア
最新コメント
最新記事
vsグッチーズ
(04/20)
少人数練習
(03/29)
ちょっぴり成果?
(03/21)
ドミニカ共和国おめでとう!
(03/20)
まんねり気味
(03/17)
プロフィール
HN:
あずっきー#15
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013年04月(1)
2013年03月(10)
2013年02月(6)
2013年01月(13)
最古記事
野球ブログ始めました
(01/01)
愛用グローブ
(01/02)
今年初バッセン&バット紹介
(01/03)
2013年練習初め
(01/05)
自宅でウェイトトレーニング
(01/08)
P R
2025
05,11
22:46
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
02,10
00:40
ブルーオーシャンズ戦
CATEGORY[草野球]
今日もルーズソックスの助っ人として試合に出てきました。
相手はブルーオーシャンズという高校生だけのチーム。
ガチの野球部というよりは、野球好きの集まりという感じです。
僕はDHとして出場して、投ゴロ、投ゴロ、四球でした。
最初の打席、ゴロを打って一塁に走り出したんですが、
足が全く動かなくて塁間半分くらいのところで躓いてしまいました。
寒い中ずっと待っていて身体が冷え切っていたのと、
筋トレの影響で足に疲労がたまりまくっていたのが原因だと思いますが、
俺はまともに走ることも出来ないのかとショックを受けました。
またしてもって感じですが、バットがとても重く感じました。
やっぱり試合で硬式木製バットは厳しいかもしれない。
その時の体調とか相手の球速によって、ハンデ以外の何物でもないかも。
練習専用にして、試合では金属バットを使うのが良いかもしれませんね。
あと左打ちっていうのは、自分の身体に嘘をついている様な感じなので、
素振りを怠ると急に振れなくなります。
ここんとこ忙しさにかまけて素振りを全然してなかったせいで、全くスイングが出来なかった。
左打ちを続けるなら素振りはずっとしていかないといけないと思います。
守備ではセンターとレフトにつきました。
最終回、緊迫した場面で初めてフライが上がってきて本当に怖かった。
かなり危なっかしかったですが、なんとか捕球できました。
そのあと、レフトライナーもなんとか捕れたので良かったです。
打てませんでしたが、エラーしなくて本当に良かった。
試合そのものは4対2で勝ちました。
ルーズソックスがポパイやブルーオーシャンズに勝っているということは、
ルーズソックスに勝ったホワイトベースも、その2チームとは勝負が出来る筈。
今年はこの辺のチームとも戦いたいですね。
PR
コメント[0]
<<
久しぶりのジム
|
HOME
|
甘え厳禁
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
久しぶりのジム
|
HOME
|
甘え厳禁
>>
忍者ブログ
[PR]